ポニョ・私の感想など

12/12


  • ポニョのお花畑っぷりが想像の遥かに上空をマッハ5くらいで飛んでて高揚ちう posted at 20:25:16

12/13


  • ポニョ、宗介から底しれない男性力というか精力というかなんつうか男根パワーを感じた。うまく説明できないけれど彼は14歳くらいで第一子を作り、その語70歳くらいまで子供を作り続けていくような気がする。ポニョは、壮大な宗介伝説の始まりに過ぎないように思える。 posted at 19:35:31

  • 他にもなんか全体的にすごくエロティックな印象を受けました、ポニョ。もやもやするので色々とウェブ文献漁りでもします。全くぱやお様パネェっすよ posted at 19:38:03

  • 何をいまさらと言われるかもしれないけどあんまり予備知識なくて初めてみたから勘弁 posted at 19:39:00

  • 宗介は駿ヒーローのなかでもかなり上位に食い込む男っぷりだと思いました posted at 19:40:06

  • 今までの宮崎ヒロインが持っていた包容力、適応力と、男性性を持ち合わせた末恐ろしい5歳児、宗介。ショタとかいうレベルじゃない。強いて言えば抱かれたい男だ。 posted at 19:43:48

  • 面白かったです。私みたいな感想を抱く人は少ないかもしれませんが・・・。ぜひ。 posted at 19:47:44

  • ポニョみて最初にイエローサブマリンだ、と思いました。宮崎アニメのコンテクストを完全に無視している、という意味で。 posted at 21:56:07

  • 今思ったのはポニョって巨神兵と重なる部分があると。「オーマ、ナウシカ、好きーっ!」ね。うん、フジモトも皇帝とか蟲使いとかソッチ系の人っぽいし。 posted at 21:58:17

  • パヤオは死ぬまでにナウシカ完全版もしくは悪童日記を映画化してください。それか首から上だけ培養液に浸かってでも監督し続けてください。 posted at 21:59:28

  • エディプスコンプレックスの逆はアグリッピーナコンプレックスね。覚えた。 posted at 22:24:51

  • うん、やはりポニョ⇔ナウシカっていうの考察の方向はアリだな。また同時にエディプス⇔アグリッピーナコンプレックスの話でもあると。 posted at 22:34:34

1/8


  • え、ポニョやるの?ポニョちょう性的だよ。何か幼児期の性に対するえげつなさって感じ。肛門期。 posted at 21:52:09

1/11

  • ポニョ見てる。これ舞城っぽい posted at 19:34:08

  • 僕もリサのおっぱい飲んだんだよ! posted at 20:39:36

  • ポニョはほんと面白いなー。BD買ってよかった。 posted at 21:08:06

  • ポニョ神スレ。これを読んだのでもうポニョはどこまでも自由に語れる!と思いましたhttp://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-487.html posted at 21:30:38

  • 初めて見たときからポニョのカエル顔に引っかかるものを感じていたけれど、やっぱポニョって水子なんだと思った。 posted at 21:31:45

  • 魚、蛙、人間っていう進化は胎児そのものだし。で、ポニョは受精したけれどこの世に生まれでることが叶わなかった命。ポニョの無数の妹は受精しなかった精子。 posted at 21:33:34

  • でポニョが魔法で5歳の女の子になるっていうのは因果律を歪めて黄泉の国から水子を呼び戻したんだよね posted at 21:35:08

  • だから何を言いたいかっていうと魚卵にせっせと精子かけてたフジモトちょうかわいいよフジモト! posted at 21:36:09

  • あと宗介んちに上がり込んだポニョが食卓で足の指を絡めるシーン、エロすぎる。あんたたち、それセックスっていうんだからやめなさいよ! posted at 21:37:47

  • ポニョ、キモ恐ろし可愛いです・・・ posted at 21:41:07

  • 崖の上のポニョが神過ぎた件>を見てから2回目を見た。この映画自体の怖さ、エロティックさに関してはいろいろ言及があれど私が感じた宗介最強説を裏付けるものがなかなかないなあ。宗介、ヱヴァ破シンジさん並みのかっこよさだと思うんだけど。
  • いろいろと感想や考察漁ってもまだ消化不良の点はまだまだありますね。まあそんなの関係なく、アニメーションのパワーだけですっごく楽しいのはさすが駿なんだけど。
  • 一番わけがわからないのは、トキさん「そんなやつの言うこと聞くんじゃないよ!」フジモト「だからちがうのに〜!」というくだりなんですが、結局最後まで抵抗していたトキさんも折れてグランマンマーレの儀式へ、ということでいいのだろうか。この辺の解説が読んでみたいです。
  • フジモトは何故ああいうデザインなのか。真っ先に思い出したのはハウル。多分多くの人がそうなんじゃないかと思うけど。ハウルって、比較的地味なキャラクターで固めた宮崎作品の中で違和感があるほど派手な外見をしてる。道化、トリックスター?ハウル→フジモトの間に何があるんだろう。
  • 純粋にポニョ可愛い!車や波や魔法やら楽しい!という未就学児童と、私たちみたいな一部のひねくれた見方をする大人は楽しいかもしれないけど、その間の年齢層はどうしたらいいのかわからないんじゃないかな。小学生とか。なんか子供の評判はそんなによくなかった、という話も聞きます。実際に劇場で見た方、子供は喜んでたんでしょうか?
  • ちなみに試写会に行った人に話を聞いたのですが、上映の前に「ぽーにょぽーにょぽにょ」と、あの歌がエンドレスで流れており、ラストのスタッフロールでもうすでに子供が一緒に歌っていたそうな。頭から離れない、だけでなく気がつくと口ずさんでいる…恐るべし中毒性をもつ電波ソングだ…。
  • 水没した町を宗介とポニョが航海していくシーンで私が思い出したのは、かみちゅの第5話「ひとりぼっちは嫌い」で、風邪をひいたゆりえ様が幽体離脱をして、町中を飛び回るシーンだったのですが、これも見たときに、ゆ、ゆりえ様ちゃんと元に戻れるんだろうな、これもうあの世に片足以上突っ込んでるよねやばいやばい…、と不安な気持ちにさせられたのを覚えています。
  • ナウシカとの関連性は絶対あるので、漫画版を読み直してじっくり考えてみたいなー。東京に持ってこないと。・・・買っちゃうか。
  • あの足指合わせとかチュウとか露骨にセックスだと思ってるんだけど、ああいった子供の無知な性行為がさそうあきらコドモのコドモを思い出させるんですよ。子供の性行為を目の当たりにした時の私たちの戸惑いはどうしたらいいんだろう…わからないコドモのコドモ - Wikipedia
  • 以下民俗学に明るい友人とのやりとりより。

さすがに彼は初見から、「すごいね、この映画はもう物語と言うより神話とか伝説・昔話の域。」と私が2chまとめを見るまで気付かなかった神話、というキーワードに反応してた。

ポニョが宗介のところに津波と一緒にくるところでリサカーを飲み込もうとする波が一回崩れる場面があるんだけど、たぶん道切り(村の境界を意味するもの。悪いものが入ってこないようにする。)に突っ込んで波が崩れてるんだよ。道切りの社と地蔵が波を崩して、宗介達を守ったというメタファーかな。

あと、素直に見ればこの物語は宗介が「境界を越えて向こう側に行く」というよりも、ポニョを連れて「向こう側から帰ってくる」物語だと思う。「君しか世界を救えない」といわれているように、宗介が最後の儀式に失敗したら、誰も元の世界に帰ってこれなかったんじゃないかな。

そういえば観音さまって何なんだろうね。観音というよりこっちかアナーヒター - Wikipedia

俺はあのシーン、ありがたそうなもの全部「観音様」って言ってしまう素朴な人物を描写したんだと思ってしまったな。観音様って言いながら柏手打ってる奴いるしw

トトロのおばあちゃん「なんまいだなんまいだ」みたいなもんかー。